




SOLD OUT
銅マンシェット(チュニジア手工芸品)
チュニジア雑貨・工芸品を取り扱うTaste of Tunisiaがセレクトした銅製のアクセサリーです。マンシェットとはフランス語でカフスや袖口の装飾の意味です。
チュニスの職人による手作業でかたちづくられた細工模様が特徴です。ボリュームがあり存在感もありますが、上品でシンプルなデザインのため、どんなシーンでも似合うアクセサリーです。自身でサイズ調整もできる工房オリジナルの人気作品です。銅アクセサリー特有のエイジングによる色の変化を“味”として楽しめます。
■チュニジアは、北アフリカにある地中海とサハラ砂漠に面している小さな国です。地中海交易の絶好の場所にあったこの土地では、古代より波乱万丈の歴史とその遺産が多く残っています。多様な文化が融合し、その時代ごとの独特な奥深く豊かな文化生活を偲ぶことができます。それは、民芸雑貨にその長い歴史の要素がちりばめられています。
■チュニジアの首都チュニスにある工房で、ひとつひとつ手作業で細工をほどこしています。脱着しやすく、サイズ調整が可能です。
■銅は、肌によく馴染む着け心地です。また、銅に含まれる銅イオンの抗菌や消臭作用も期待できます。使い続けることで、革のように色の変化をお楽しみください。
素材: 銅製/金メッキ
サイズ: 幅5cm×長さ7cm前後
※着用の形に丸めた状態のサイズです。輪の大きさは大小に調整できます。
◎金属アレルギーの方は着用を避けてください。
◎汗をかくシーンで着用する場合、直接肌に触れない付け方をする(服の上から着用)など工夫してください。
<お手入れ>
銅は、汗が付着したり長い間放置すると酸化により黒ずんでしまいます。一般的にはメッキ加工をして黒ずみをさける方法がとられています。 この黒ずみがアンティークテイストで人気があります。黒ずみをきれいに落としたい場合は、まず簡単な方法として、研磨剤や研磨布を使って表面を磨くと簡単にキレイになります。
-発送について-
入金確認後、約5日以内に発送いたします。
*Profile*
Taste of Tunisia (サラーサ企画)
チュニジアとの偶然の縁により、エキゾチックなチュニジア文化に魅了される。紀元前より近隣の強国に侵攻され、歴史と文化の交差点のようなチュニジア。チュニジアと日本を繋ぐ「何か」をしたいと2017年にチュニジア雑貨・工芸品を販売するビジネスを立ち上げる。日常的に使える“チュニジアの良いもの”を紹介している。関東圏を中心に、販売イベント、ワークショップなどを企画し、まだ日本ではあまり知られていないチュニジアの魅力を伝える活動をしている。
*様々な色のカットソーを取り揃えるチュニジアのアパレルブランド『Mariuol Fadhila マリュールファディーラ』日本販売店